T会のⅠさんとFくんと南港・新波止へ行ってきました。
睡眠時間約1時間…かなりおネムな状態で一番船で新波止カーブへ。

朝から大賑わいでした。
まずは・・・・・

潮目もあるし、海鳥さんが飛んでるし、
ツバスとかサバとかシイラとか…
なーんて思ったんですけどね。
毎度のことですが、速攻で飽きました( ̄▽ ̄;)
そんな訳で落とし込みです。

順調に竿を曲げている人もいましたが、
私はなかなかアタリが貰えず、最初のアタリは、
柱の表に落としたものの、潮に乗って柱の間に入った時。
スリットの中に入られ、やりとりに一苦労でした。

おNewの目印がボロボロになりました。
スリット仕様なので、ライン自体は無傷だったけど、
デコペンでコーティングしてある発砲シールが全部ハリス側に…
1枚しか釣ってないのにナ( ̄▽ ̄;)
ま、切れなかったからいいけどね。
順調に竿を曲げているⅠさんの真似をして、奥壁側からも攻めてみました。

だけど、やっぱりしっくりきませんね。
なんかちゃんと落せてる気がしなくて…
やっぱりいつも通りな落とし方の方がいいみたいです。

なかなかいいサイズのキビレちゃんでした。
この頃、すでにかなり暑くて汗ダラダラ…
魚置くのに、地面熱いかなと思い触ってみたら、まだひんやり。
なんかちょっとおかしいなぁ…
アタリは貰えるものの、合せるタイミングが悪いのか掛からない。
それより、暑過ぎてヤバイよ…まだ8時なのに。
なんとなくフラフラする感じがして、柱側歩くのちょっと怖い…
カーブに戻って休憩~~~~~~~~~~
9時ごろに再開するものの、熱過ぎて無理…
赤灯まで歩き、日陰で休憩です。

関電誰かいるな~と思いながら、日陰でのんびり。
風が心地よく、お昼寝したくなりました。
体力を回復させたところで再開♪
集中できるとすぐに…

その後、柱前で1枚掛けるものの中に入られ、強引に引きずり出そうとしたらブチン…
中に入られるの本日2度目…ハリスを3号→4号へ変更しとこっと。
でも4号まで太くすると、目印に付けてるサルカンにチチワを通すの大変やわ…
太いハリスって自分の言う事を聞いてくれる感じがして私は好きですよ。
ハリスを交換して再開するものの、暑過ぎ!
赤灯に戻ろうかなぁ…なんて思いながら落としていたら…
奥壁でHIT!!
マスの中で掛けた時は奥壁側に立ってやり取り出来るのは助かりますね。

12時の便で帰る予定なので、残り1時間…
水分もなくなってきたので、カーブに戻り休憩。
なんか休憩ばっかりしてますね。
最後、ちょっとだけ落としてみてアタリはあるものの掛からず…
で、終了です。

それにしても暑すぎてキケンでした。
前日の疲れが残っていたことや、睡眠不足もあるだろうけど…
7月中旬でこの暑さ…この先、どーなるんでしょうか?
スポンサーサイト