『第7回大阪湾チヌ前打ち釣り大会』にUさんと一緒に参加してきました。
去年は『大会で1匹釣る』という事を目標にして参加し、
どーにか1匹釣って目標達成!
今年は『規定枚数の2枚揃える』という事を目標に参加しました。
キビレも可なことを考えると、
目標達成するのに一番良さそうな場所は新日鉄の川筋かなぁ…

のーーーんびり準備して、おしゃべりして、
気がついたらもうかなーり遠くまで行ってる人も…
ぼちぼち始めよ~っと。
テトラに入って5分くらいでしょうか…
穂先が、お、折れた…( ̄▽ ̄;)

テレガイドの竿でガイドにラインが絡まってしまったのを直そうとした時にポッキリ…
テトラで絡んだのを直すのって難しいですね。
風が強かった時用に同じ竿のUガイドバージョン(こっちが純正品です)
を持ってきていたので交換。
みんなどんどん釣ってるよ…
完全に出遅れたみたい。

すでに2枚揃えている人も出てきていてちょっと焦りながらも再開。
すぐにお出迎えして貰えました。

エエサイズだったけど、何か違うよね…
『あたらないよ~~~終わったん?』なんて思っていたら、
近くで北港のH会のNさんがチヌさんゲットしてました。
エサはダンゴとのことだったのでカニさん→イガイのダンゴにしてみたら即効でした。
35センチちょっとのチヌさんでした。
写真撮るの忘れてたみたい…
一応規定サイズはあるので石畳まで戻りキープ。
みんなの真似してストリンガーのロープにペットボトル付けてみたりしてみたけど…
掛けとく所がないからキープの仕方って難しい。
9時から1回目の検量あるし、それまでにもう1匹釣りたいなぁ…
だけど刻々と時間は過ぎ…
9時を回ったし、なるべく早くリリースしてあげたいので1回目の検量へ。
検量を終えて、ちょっと休憩♪
次々と検量に持ち込まれてました。
頑張ってもう1枚釣るぞっ!
なんだけど…アタリがないなぁ。
それより足痛いかも…少しの間、石畳に行こう。
入れ代わりにテトラに向かう北港のKさんとEさん。
なんか、テトラ離れたの失敗?
予感的中でお二人ともすぐに魚を持って戻ってきました。
C会のTさんにテトラを勧められ…
時合いっぽいし行っとけ~ってことでテトラへ。
周りが次々と竿が曲がり、なかなかいいサイズが上がってます。
そしたら私にもキタっ!
2枚揃った~~~

目標達成!!!

まだ時間もあるので新たな目標。
サイズアップして入れ替えするぞっ!
足痛かったことなんて忘れてます。
そして…
また目標達成出来ちゃいました♪

残り30分ほどありますが、もうおなかいっぱい。
テトラに行ったUさんの様子を見に行ったり、
コイと格闘するKさんの様子を見学したり、
検量してもらったり、お片付けしたり、おしゃべりしたり…
競技終了です。

抽選会の後、結果発表♪
合計93.3センチで5位でした!

たくさんの人たちから「おめでとう」って言って貰え、嬉しかったです。
たくさんの人たちからのアドバイスもあり、頑張れました♪
ありがとうございました。
本日の落とし込みガールズ♪
(掲載許可いただいてます)
大会終了後、北陸の方々と一緒にランチへ。
たくさんの面白いお話、びっくりなお話を聞かせていただきました。
すごーく楽しかったです。
目標を達成出来て、そこに結果も付いてくれて、嬉しかったです。
たくさんの方といろいろお話も出来て、楽しい時間を過ごせました。
大会へご参加の皆さん、運営の皆さん、お疲れ様でした♪
スポンサーサイト